Uncategorized

久しぶりの更新と品質管理検定について

ちょっと仕事に関係する検定の勉強をしていて更新をさぼっていました。

なんとかその検定に合格することができたので、今後はまた読書などの感想をログしていきたいと思います。

去年の5月から、参考書も買って「宅建」の勉強をしていました。そしたら7月頃に、10月の試験の日に出張が重なることが判明して。じゃあ、や~めたってなったんですが、勉強する習慣ができたのになんかもったいなくて。違う何かないかなあと検討していたら、仕事にも通じるし、興味を持っていた統計も範囲だし、ということで品質管理検定を受験することにしました。

結果を言いますと、3級と2級を併願しましたが、両方とも合格することができました。

勉強方法は、Yutubeの動画を見てノートにまとめたことと、過去問を何回か繰り返し解いた、の2つです。

実験計画法や統計関係は全く知識がなかったので、「グッチハマグチ」さんと「データサイエンスLab」さんの動画で基礎知識を勉強しました。

グッチハマグチさんは、めっちゃ初心者向けに丁寧に教えてくれるので、わかりやすかったです。本当にお世話になりました。データサイエンスLabさんも、図やグラフでわかりやすく教えてくれました。

あとは隙間時間で、「QCとらのまき」さんのページを見て勉強しました。「とらのまき」のこてつさんは、品質管理の現役みたいで、現場の経験の話も書いているので、その辺りも勉強になりました。

実際の計算問題は何回かやってみないと慣れないので、過去問をやるのは必須だと思います。

試験は3級はそんなですが、2級は時間がなくてやばかったです。計算もたくさんあるし、一つ一つに時間かかるし。

誰かのブログに書いてあった、「実践分野」から解いていく、というやり方で臨みました。結果的にはこれが正解だったと思います。計算は後回しの方がいいと思います。語群選びは適当でもいいからとりあえず埋めるということで。

で、実践分野を時間で区切って終わらせて、後は計算問題に時間をかける。という時間配分。見直しの時間も20分は残すようにして。

まあそんなこんなで自信はありませんでしたが、合格できました。合格発表をWebで見た時はうれしかったです。何回も見直しました。

今は、余暇は読書ばかりしています。ブログを更新することも時間が惜しいくらい読書に夢中になっています。Xでも読了ポストしていますが、やっぱりちょっと物足りないので、ブログで読書感想をログしていきたいと思います。

今後もよろしくお願いします。